
交通事故に遭ってしまった場合、一番大事なことは、「早い段階で治療をする」ことです。
軽いケガだと思って放っておくと、後々痛みや痺れなどの症状が出てくることも少なくありません。
また、目に見えるひどい外傷がなくても倦怠感やだるさ、頭痛や吐き気、不眠症状などで悩まされることが非常に多いのです。
の楽カイロプラクティックではそういった方々の早期回復に向け、患者さんの痛みを少しでも早く取り除く為に患者さんにあった治療を行い、後遺症が残らないようにします。
■1.安全な場所に車を止めましょう
■2.怪我がある場合はすぐに119番を
■3.警察に届け出を出しましょう
※必ず警察を呼び当事者同士での現場での口約束や示談はしない
■4. 保険会社に下記のことを連絡する
・事故の日時、場所
・相手の住所、氏名、電話番号、車名、ナンバーなど
・事故の状況
・届出警察署
■5.痛みがある場合、また後から痛みが出た場合、保険会社に治療を受けたい旨の連絡を入れる。
(治療する医療機関が決まり次第再度保険会社へ連絡。)
※整骨院では交通事故での保険(自賠責保険・任意保険)による施術が行えます
⇒ご本人の負担額は0円です
整形外科などの病院や他の整骨院からの転院もできます。また整形外科など他の医療機関と併用も可能です。
■1. お電話および直接来院
治療をご希望の方はお電話にてご予約いただくか、直接お越しください。その際に以下のことをご準備ください。
・お取扱いの保険会社ご連絡先(ご担当者名)
・病院受診の方は診断名
■2. 問診・検診
交通事故治療にあわせて問診をさせていただきます。その際に以下のことをお伺いいたします。
・事故が発生した日時、状況
・医師の診断内容
・ケガの症状
・お取扱い保険会社の確認
■3. 治療プラン
痛み具合、腫れ、患部に熱をもっているか、機能障害があるかなどをいくつかの検査やテストを行って調べたうえで、治療のプランを組み立てます。
■4. 治療の開始
症状に合わせて、マッサージ・温罨法、テー ピング・背骨/骨盤矯正(カイロプラクティック)などの中から治療プランを決定し,治療を行っていきます。
同時に日常生活での注意点や、リハビリ等も行っていきます。
■5. 治療の終了
症状が改善されたら、治療完了です。保険会社に治療が完了した旨を報告し、その他の費用を計算してもらいます。明細の入った示談内容書を確認し、納得がいけばサインをして完了となります。
☆1:保険請求、事務手続きなどは当院がすべて保険会社に対応処理しますので、ご安心ください。
☆2:患者様が窓口で治療費など負担することはありません。
☆3:保険会社によって「整骨院には通院できない」と言われる認識不足の担当の方がたまに見受けられますが、もちろん通院できますのでご安心ください。
☆4:他の院で治療していたが、当院に変更(整骨院/病院を変更)も可能です。
最初にかかった病院が遠い・・・、平日は職場近くで、休日は自宅近くの院へ・・・などは、転医可能です。
☆5:病院や整形外科に通院しながら当院へ通うこともできます。
その他、交通事故のことでご不明の点がありましたらお気軽にお電話ください。